raidendo


スマホ用メニューは右上の三本線アイコンです

鉄道スタンプ(関東)

JR東日本・関東エリア10

左:大宮駅に新たに設置されたスタンプは訪問時既にインクカラカラで酷い状態でした。東北新幹線と北陸新幹線の最新車両が描かれています。
右:君津駅に新たに設置されたスタンプには113系やE131系などの電車に加えて、牧場の牛や製鉄所などが描かれています。


左:蕨駅開業130周年を記念したスタンプが期間限定で設置されました。初期と最新の車両が並んだデザインとなっています。Twitterで偶然情報を入手したので押すことが出来ました。
右:高崎線開業140周年を記念したスタンプラリーが実施されました。浦和駅のスタンプは善光号が描かれています。現在は鉄道博物館で保存されています。


左:上尾駅のスタンプは115系でした。東北・高崎線系統では長い事主力車種として活躍していました。
右:鴻巣駅のスタンプは185系でした。高崎線方面ではあかぎ・草津・水上などで活躍していました。


左:熊谷駅のスタンプは181系でした。ヘッドマークに描かれているように上越線特急とき号などに充当されていたそうです。
右:深谷駅のスタンプはE233系でした。すでに高崎の所属ではありませんが、直通運転で高崎線へ乗り入れています。


左:本庄駅のスタンプは189系でした。横軽対応の直流特急車両として183系グループの車両です。現在は横川にある碓氷峠鉄道文化むらに保存されています。
右:2024年1月に関東エリア50駅を巡るスーパートレインスタンプラリーが行われました。広範囲なので完集に時間を要しましたが、大変満足する内容でした。赤羽駅は165系のムーンライトえちご号が描かれていました。


左:阿佐ヶ谷駅のスタンプは201系でした。オレンジ一色の車体は中央線の象徴といった印象だったので、後継のE233系が入った当初は大いに困惑したのを記憶しています。
右:飯田橋駅のスタンプは209系500番台でした。103系を速やかに置き換える必要に迫られて、開発途中であったE231系と同等の車体に0番台のシステムを組み合わせて生まれた車両です。


左:池袋駅のスタンプは485系特急日光号でした。列車愛称表示器が埋められて不気味な感じがします。内装にも手が加えられましたが、さすがにスペーシアと同じ料金というのは無理があったように感じます。
右:磯子駅のスタンプは183・189系特急はまかいじ号でした。一時期は磯子駅を超えて鎌倉駅まで足を延ばしていた時期もありました。

<< 前のページに戻る

↑ PAGE TOP