 |
ソフトバンク光のCMで有名になった光駅の近くにあるのが光虹ケ丘局です。風景印には虹の下をくぐって走る電車が描かれています。光に因んで新幹線ひかり号が描かれているのではと期待していたのですが、どうやら違うようです。 |
 |
山口金古曽局の風景印には、沿線のJR山口線を走るSLやまぐち号が描かれています。2017年には新型客車に置き換えられて、今後も山口線の目玉として走り続けます。 |
 |
山口県の中心地に所在する山口駅から歩いた所にある山口中市局にもSLやまぐち号の描かれた風景印があります。山口県の中心地と言っても列車の本数は少ないので訪問には入念に予定を立てました。 |
 |
小郡郵便局にもSLやまぐち号の風景印が…と思ったらどうも様子が違います。書籍の紹介では「蒸気機関車、ナギの木に俳人種田山頭火の句碑を描く」とあり、SLやまぐち号とは言及されていません。印影が潰れてしまっていますが、おそらく集煙装置付きのD51もしくはD52ではないかと思われます。 |
 |
広瀬局の風景印は「中国山地の山々を背景に錦川鉄道の列車を描きコイを配す」です。列車の本数が少なく滞在時間の関係で郵頼を利用しました。錦川鉄道は典型的なローカル線ですが、黒字こそ計上していないものの比較的安定した経営を続けているそうです。 |