raidendo


スマホ用メニューは右上の三本線アイコンです

2100形

2000形に続いて京急のフラッグシップとして製造されたのが2100形です。日中の快特運用や平日のライナー運用に就いており、広告などにも多数出演しています。走行機器や内装品に外国製品を多数採用した事でも有名です。


車内は転換クロスシートで、関東の通勤列車としては異例の豪華な内装になっています。ご覧の通り通路が細くて車端部もボックス席なので、極力ラッシュ時に入らないように限定運用なのですが、それでも朝ラッシュ直後の列車では大変な混雑になってしまいます。


ドア横には仕切りを兼ねて補助席が設けられています。普通席に相席で座るよりこの補助席の方が快適だったりします。使える時間が短いのが欠点ですが。


車端部にはボックス席と補助席が設けられています。三浦方面への観光に訪れるグループ客には人気の席になっています。貫通路には全車貫通扉が設けられています。


優先席は赤系のモケットになっています。後の更新工事で窓が開閉可能になり、カーテンが横引き式からスクロール式に変更されました。この車端部のボックス席は座面を持ち上げて荷物置き場として空間を空ける事が出来ます。空港連絡列車として投入される事を想定しての装備だと思われます。使っているところを見たことはありませんが…。


先頭車両には補助席と車椅子スペースが設けられています。補助席の中でも最も快適な位置なので優先的に確保したい場所です。


運転席背後には展望席が設けられており、2100形で最も人気の席になっています。この展望席に座って最速120キロを体感すれば京急らしさを満喫出来ると思います。


転換クロスシートは自動転換になっていて、手動での転換・クロスシート状態は出来ません。これは座席のシートピッチを限界まで詰めたため、クロスシート状態にすると狭くて座れなくなってしまうためです。窓際には横引き式カーテンが設けられていて、窓は車端部以外は固定窓です。

<< 前のページに戻る

↑ PAGE TOP