raidendo


スマホ用メニューは右上の三本線アイコンです

東急線電車スタンプラリー2019を完全攻略した(のるるんモード編)3

五反田駅でスタンプを押印した後は旗の台経由で大井町駅に移動しました。大井町駅のスタンプは6000系でした。急行列車専属で運用されていてド派手な前面形状が特徴的な車両です。


大井町駅でゲットした電車カードはTOQ-iでした。事業用車両という事で実用性重視なシンプルな外見ですね。非営業車両ながら東急の車両としては久々の切妻形状になっています。


大井町駅からは再び旗の台駅を経由して、今度は蒲田駅を目指します。京浜東北線を利用すれば乗り換え無し2駅で移動出来るのですが一日乗車券を使って節約します。蒲田駅のスタンプは1000系「きになる電車」でした。


蒲田駅でゲットした電車カードはスタンプと同じく1000系「きになる電車」でした。2年前のスタンプラリーで偶然乗車しましたが、内装が木目調でレトロな雰囲気で面白かったです。


蒲田駅からは多摩川線と東横線を乗り継いで武蔵小杉駅に向かいます。武蔵小杉駅のスタンプは5080系でした。途中並走する東横線の5050系とそっくりですが、雨樋下の帯が黒色なのが特徴です。


武蔵小杉駅でゲットした電車カードは3000系でした。今後相鉄東急直通線開業に伴い8両編成に増結するとの事なので、今後もしばらく活躍が期待できます。


続いて日吉駅では5050系のスタンプでした。東横線の主力として大活躍しています。直通運転開始後は東武線の森林公園や西武線の飯能など広大な範囲を運行しています。


日吉駅でゲットした電車カードは5000系の青ガエルラッピング編成でした。好評なのかラッピング期間を延長して運転しており、もうしばらく見られるようです。


菊名駅のスタンプは5050系4000番台でした。登場当初は5050系なのに車号表記が4000である事に疑問を感じたりしました。10本の在籍ですが、他社線の車両の運用が多くて意外と遭遇の機会は少なめに感じます。


最後の横浜駅のスタンプは「Shibuya Hikarie号」でした。5050系4000番台でありながら車体幅が5000系と同じ幅になっているので田園都市線でも走行可能になっています。


横浜駅でゲットした電車カードはスタンプと同じく「Shibuya Hikarie号」でした。車両の塗装にゴールドを採用する車両って珍しいと感じます。

これにてのるるんモード無事コンプリートです!駅の窓口で集めたカードを収納できる台紙を貰えるのですが、実はまだ終わっていません。次回はのるるんなぞときモードに挑戦します。乞うご期待!

←【その2】へ


<< 前のページに戻る

↑ PAGE TOP