raidendo


スマホ用メニューは右上の三本線アイコンです

鉄道スタンプ(西日本)

近鉄

左:近鉄名古屋駅の駅長室には駅スタンプが設置されています。ちょっと入るのに躊躇しますが、比較的状態の良いスタンプが保管されています。
右:近鉄名古屋駅の営業所には合計3個のスタンプが設置(うち1個は駅長室のものと同一)されています。こちらは名阪特急直通40周年のものです。


左:こちらはアーバンライナーネクストのスタンプです。理由はよくわかりませんが一部の近鉄ファンからは評判がすこぶる悪いとか…?
右:塩浜駅のスタンプには近鉄の通勤車両と背後の石油コンビナートが描かれています。駅に隣接する形でJR貨物の貨物駅がありますが、線路は繋がっていません。


左:白塚駅のスタンプには特急型車両と通勤型車両が並んでいる姿が描かれています。普通列車のみ停車する駅ですが、駅に隣接して車庫や乗務員区所が設けられています。
右:明星駅のスタンプは白塚駅のものと同じく特急型車両と通勤型車両が並んでいる姿が描かれています。明星検車区が設けられていて、名古屋線・大阪線系統で運用される車両が配置されています。


三岐鉄道

左:三岐鉄道の主要駅には駅スタンプが設置されています。北勢線はナローゲージを採用していて、車体幅の狭い小さな車両が活躍しています。
右:東員駅のスタンプは摩耗が激しくて車両部分を中心に写りが悪いです。描かれている200系は1編成のみの存在のようです。


左:三岐鉄道の三岐線にもスタンプが設置されています。近鉄富田駅のスタンプには車両と共に特徴的な外見の駅舎が描かれています。
右:保々駅のスタンプは車両を模した外枠の中に電車と貨物列車が描かれています。車両区やCTCセンターが置かれていて三岐線における中枢駅となっています。


左:北勢中央公園口駅のスタンプには801・851系が描かれています。サイクルパスというのは三岐線内で自転車を車両内へ無料で持ち込むことのできるサービスの名称だそうです。
右:大安駅のスタンプは貨物列車をけん引する電気機関車のED45形が描かれています。三岐線からJR線へのセメント輸送列車として活躍しています。


左:三里駅のスタンプには751系が描かれています。西武鉄道からの移籍車で、三岐線で活躍する車両の中では最も新しいです。


北大阪急行

左:北大阪急行は各駅にスタンプが設置されています。千里中央駅のスタンプには9000形3次車が描かれています。従来車の置き換えと共に路線延伸にも備えています。
右:桃山台駅のスタンプには8000形が描かれています。後継車の導入で徐々に数を減らしつつあります。


左:緑地公園駅のスタンプは9000形1・2次車が描かれています。3次車以降と比べてシンプルなカラーリングとなっていて、内装にも大きな差異が発生しています。

<< 前のページに戻る

↑ PAGE TOP