raidendo


スマホ用メニューは右上の三本線アイコンです

鉄道スタンプ(西日本)

その他

左:2018年に行われた地下鉄×嵐電のスタンプラリーのスタンプです。こちらは烏丸御池駅のものです。シャチハタのようなものでしたが、インクが薄すぎて殆ど読み取れず画像補正を行っています。
右:こちらは太秦天神川駅のスタンプです。乗り継ぎ駅という事で双方の事業者のキャラクターが並んでいます。


左:嵐山駅のスタンプには嵐電のキャラクターが描かれています。3種類集めてクリアファイルと缶バッジが貰えました。
右:「あつめて!全国"鉄道むすめ"巡り」開催期間中にトロッコ嵯峨駅に設置されていました。かつてはスタンプラリーを制覇したこともありましたが、近年は参加事業者が増えて金銭的にすべてを回ることは困難になってしまいました。


左:トロッコ嵯峨駅の改札横に設置されていたスタンプです。JR西日本などで見かけるホチキス式でした。力を込めなくても楽に綺麗に押印出来て便利な反面、押印用紙をどの位置にセットすればいいのか分かりにくいデメリットもあります。
右:かつて存在していた加悦SL広場の記念スタンプです。貴重な車両や個性的な車両などが所狭しと展示されていて見応えのある施設でしたが、展示車両の老朽化などを理由に2020年で閉園してしまいました。旅行記ページで訪問レポートを公開しておりますので宜しければご覧下さい。


左:神戸市営地下鉄には一部の駅に駅スタンプが設置されています。しかしどれも状態は良好とは言えません。県庁前駅のスタンプには2021年に廃形式となった3000形が描かれています。
右:三宮駅のスタンプには初代車両の1000形が描かれています。3世代目の3000形が先に引退して、1000形が延命したことは意外でした。しかし新形式の投入で1000形も先は長くなさそうです。


左:関西空港駅にはJRと南海の双方に駅スタンプが設置されています。南海のスタンプは摩耗が進んでいて印影は残念な状態でした。それにしてもラピートのデザインの斬新さは今でも衰えていませんね。
右:有田川町鉄道公園には3個のスタンプが設置されています。こちらは動態保存されているハイモ180-100形が描かれています。定期的に展示運転が行われているので気になる方は是非。


左:2個目のスタンプは有田川町鉄道公園の入口に鎮座しているD51-1085号機が描かれています。屋根に囲われている様子まで表現されています。
右:3個目のスタンプは珍車のキハ58003が描かれています。1両のみ製造された両運転台車という希少な存在です。


左:近江鉄道の彦根駅のスタンプです。西武鉄道からの移籍車と彦根城が描かれています。他の主要駅にもスタンプは設置されていますが、背景以外は同一デザインです。
右:広電宮島口駅には駅スタンプが設置されています。宮島線の車両と共に広島市内の観光名所が描かれています。


左:津山まなびの鉄道館には記念スタンプが設置されています。扇形庫や転車台と珍車DE50形が描かれています。
右:あすなろう四日市駅に設置されている駅スタンプです。四日市あすなろう鉄道は軌間762mmのナローゲージの鉄道路線となっています。


左:山陽姫路駅にははがきサイズの台紙をはみ出しそうになる巨大な駅スタンプが設置されています。姫路城に6000系が描かれています。


<< 前のページに戻る

↑ PAGE TOP