raidendo


スマホ用メニューは右上の三本線アイコンです

鉄道スタンプ(関東)

関東その他1

左:青梅鉄道公園の記念スタンプです。立地が悪いですが、珍しい車両が展示されているので訪問の価値はあるかと思います。
右:常設印が基本的に無い京浜急行ですが、上大岡駅には関東の駅百選認定記念スタンプが設置されています。駅ビルと2100形が描かれています。


左:鉄道系博物館3館スタンプラリーの「電車とバスの博物館」バージョンです。同館のマスコット的存在のデハ200形が描かれています。丸みを帯びて可愛らしいデザインですね。
右:鉄道系博物館3館スタンプラリーの「地下鉄博物館」バージョンです。重要文化財に指定されている「東京地下鉄道1000形」が描かれています。


左:鉄道系博物館3館スタンプラリーの「東武博物館」バージョンです。東武鉄道の開業当時に活躍していた「5号蒸気機関車」が描かれています。
右:たまプラーザの東急百貨店で開催された「たまプラーザトレインパーク2019」で開催されたスタンプラリーに参加しました。全部で6ヶ所ありました。こちらは大井町線の急行列車に投入されている6000系です。


左:8590系はみなとみらい線との直通運転用として製造された車両で、製造から15年後にようやく本来の目的であるみなとみらい線直通列車に充当されました。現在は一部車両が富山地方鉄道に再就職しています。
右:従来車の置き換え用として大量に製造されたのが5000系です。田園都市線に加えて東横線や目黒線にも兄弟形式が投入されて、東急を代表する車両となりました。


左:多摩川線と池上線の旧型車両を置き換えるべく製造されたのが7000系です。近年の車両としては珍しくクロスシートが設けられています。
右:2000系は田園都市線の輸送力増強を目的としてわずか3編成のみ製造された希少形式です。現在は9020系に改番して大井町線で活躍を続けています。


左:地下鉄半蔵門線への乗り入れ用として400両も製造されたのが8500系です。リニューアルを受けて第一線で活躍を続けて来ましたが、近年では地方私鉄への譲渡や海外への譲渡も見られます。
右:ゆりかもめの有人駅である新橋駅と豊洲駅には駅スタンプが設置されています。新橋駅のものは押印頻度が高いのかすり減ってて絵柄が不鮮明なのが残念です。


左:豊洲駅設置のものは全体的に鮮明で綺麗に押印出来ました。車両基地での様子を描いているのでしょうか?車両基地自体は有明にあるのですが…。
右:成田空港駅の開業30周年を記念したスタンプですが、成田空港高速鉄道という第三種鉄道事業者が作ったものです。京成・JR双方にスタンプは設置されてしましたが、インクの色違いで図案は同一でした。


左:入生田駅には箱根登山鉄道の車庫が設けられていて、入出庫のために3線軌条が現存しています。図案は車庫を背景に新旧の車両が描かれています。手書きのような駅名のフォントが特徴的です。
右:入生田駅には2種類のスタンプがあり、こちらは他の駅に似たデザインのスタンプが設置されているのでラリー印でしょうか?摩耗が進んでいますが、乗り入れている小田急の旧型車両が描かれています。


左:彫刻の森駅のスタンプには最新型のアレグラ号が描かれています。窓が非常に大きく眺望抜群の車両となっています。
右:関内駅の事務室内に設置されている開業10周年記念スタンプです。かなり古いスタンプですが状態は非常に良好です。


左:期間限定のスタンプラリーで高尾山口駅に設置されたスタンプです。駅舎と5000系電車が描かれています。ぜひ常設してほしい良く出来たデザインに感じました。
右:流鉄流山線の一部駅には駅スタンプが設置されています。枠に描かれている猫のシルエットのようなものは何を意味しているのか分かりませんでした。

<< 前のページに戻る

↑ PAGE TOP